コトブキヤ やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。完 由比ヶ浜結衣 レビュー
コトブキヤさんより発売された『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。完 由比ヶ浜結衣』をレビューします。
TVアニメ「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。完」より、由比ヶ浜結衣が描きおろしイラストをもとに立体化されたものです。
同シリーズの作品は、こちらでレビューしています。
製品詳細
作品 やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。完
シリーズ PVC塗装済み完成品フィギュア
発売月 2020年09月
スケール 1/8
製品サイズ 全高:約209mm
価格 9,800円(税抜)
製品仕様 PVC塗装済み完成品フィギュア
素材 PVC(非フタル酸)・ABS
原型製作 右藏©渡 航、小学館/やはりこの製作委員会はまちがっている。完
商品パッケージ
パッケージサイズは小さめですね。
結衣ちゃんのイメージカラーに合わせて、ピンク色を基調とした装丁になっています。
ブリスター
フィギュア本体と台座のみのシンプルな構成です。
台座
こちらもピンク色を基調としてますね。
最終シリーズということを意識しているためか、桜のような模様が入っています。
なかなかオシャレなレイアウトですね。
全体
全体をぐるっと。
大きく伸びをするようなポーズは、溌剌としたイメージがよく伝わります。
制服の造形と彩色も問題なくできています。
全体的にバランスの良い一品です。
各部アップ
お顔は可愛らしく仕上がっていますね。
アニメのキャラデザをそのまま立体化したもの、といった印象を受けますね。
前髪はこのサイズにしては細かくスジ彫りされていて、手が込んでいます。
お胸はご立派なものをお持ちなのですが、ポーズのためかあまり目立たなくなっているため、少し惜しいですね。
後ろ髪も細かく造形されています。
毛先は少し濃い目にグラデーションがかかっているのかな?
手首や指の関節のところにはシャドー表現がされており、いいアクセントになっています。
制服のシワ表現も自然にできていますね。
制服がよくできていますね。
ブラウスはボタンまで作られていたら、完璧でしたね( ˘ω˘ )
スカート下の太ももが眩しいですね。
このスカートは彩色がいいですよね( ^ω^ )
後ろから見る太ももも眩しい。
あと、角度によっては「はいてない」状態にも見えますね。
スラっとした脚。
片足だけで本体を支えているため、バランスが気になりますが、本体はかなり軽いのでよほどのことがない限りは折れたりすることもないでしょう。
ローファーもいい色合いですね。
靴とアクリル土台は接着されています。
土台ごと台座に本体を差し込むのですが、これがとてもフィット感がよく、設置が簡単でした。
外すときに差込棒が折れたりすることもないので、非常に優しい仕様です。
このタイプの差込方法が標準化されるといいな、と思ってみたり(`・ω・´)
フリーショット
可愛らしいお顔立ち。
毛先も細かいです。
耳がチラリと見えるところもセクシー。
笑ってる結衣ちゃんが一番可愛い( ˘ω˘ )
お胸はあまり目立たない感じ。
立派なものをお持ちなんですけどね。
シワ表現もなかなかリアル。
伸び。
少し着崩した感じがえっち。
ボタンがあればなお良かったですね。
制服は出来がいい。
表面はツヤもあり。
シワの表現がすごい。
シャドーがいいアクセントに。
スカートもいいデザインですね。
太ももが眩しい( ˘ω˘ )
透明感のある彩色で、肌の色合いもキレイ。
膝まわり。
はいてない状態。
角度によっては見えます。
太ももの造形がいいので、ついつい多めにパシャってしまいました(^_^;)
靴下とローファーも彩色がいい。
光の加減でちょっと塗りが甘く見えますが、実物はそうでもないです。
美脚ですね。
白。
まとめ
発売前に再販がかかるという珍しい状況も生み出したので、期待値はかなり高い作品だったかと思います。
俺ガイル作品は人気ということもあって、かなり力の入った作品に仕上がりですね。
彩色に関しては、細かく見ていくと塗りに粗もありますが、さほど気にならない程度かと思います。
逆に予想以上に良かった部分もありますからね。
構造自体も優しい仕様で、スペースもあまりとらない作品なため、費用対効果はかなり高めですね。
商品価格も低めに設定されているため、結衣ちゃんファンならばマストバイな作品でしょう。
以上、「コトブキヤ やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。完 由比ヶ浜結衣」でした。
ディスカッション
コメント一覧
思ったよりすごくよく出てびっくりした子でした。
以前発売された1番目のシリーズはなんとなく実物がぎこちなかったんですが、
今回出た2作目のシリーズの由比ヶ浜は、サンプルよりもきれいなのでとても驚きました。
私がここでこのレビューを見るや否や購入しましたね。
やはり信じて見るレビューですね。
1番目のシリーズはアニメ1期に近い感じでしたからね。
対して、2番目のシリーズは本当によくできていると思います。
この作品はよく再販がかかることからも、人気の高さが伺えます。
アニメの方は終わってしまいましたが、今後もいろいろ出てくるのは間違いないでしょうね。